金言金行集 |
---|
2021年4月14日 |
二階より縄を下げて、人に之を握りて 登れと教ゆれども人 急に之を握り、 また登らざる也。 若し、井中に落ちし人に縄を下げて之によりて 登れと教ゆれば如何。 本願の呼び聲をきゝ、名號(みょうごう)の縄は 目前に下りつゝあるも、 未だ機の助かり難きを信ぜぬうちは、 あがり兼ねるもの也。 一蓮院秀存 和上 |
|
金言金行集 |
---|
2021年4月15日 |
●しぬるみを(死ぬる身を)しなの(死なぬ)みの なむあみ太”ぶ仁してもらい ●をてらまいり(御寺参り)もかぎよも(稼業も) ひとつ あな太をじひ(御慈悲)のなかて(で)する ごをん(御恩)うれしや なむあみ太”ぶつ 妙好人 浅原才市集 鈴木大拙 編著 |
その他のエピソード⇒⇒詳細ページ3117へのリンク |