金言 金行集 |
---|
2019年11月30日 |
自力臭き程の念佛者にて、日課四萬遍・・・ 生涯に阿彌陀経三十萬巻・・・ 二三名連れ立ち圓楽寺に推しかけて行き 「貴僧の安心(あんじん)は口稱募りでは ないか」 と詰問したるに、大道師は深く其厚意を謝し 「衲(わし)のやうに懈怠で一向念佛も稱へられぬ ものを、口稱募りと仰せられますか、 申譯がない、なかなかどうして口稱募りには 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏」 圓楽寺永井大道師(貞信尼物語) |
|
金言 金行集 |
---|
2019年12月1日 |
通徳寺「手記帖」より 「貞信尼の出言に、どうぞ私の不足の御異見に 預りたうござります。 御手厚い御化導を蒙り乍ら、心中の浅間しさ 申譯はござりませぬ。 如来様へ對(むか)へば壁に對うたも同じこと、 念佛申しても味もなければ尊うもなく只噛む様な ことでまことに勿體なうござりますと、心底より 謝まり入り、懺悔深くして畳へ俯(ひ)れ伏して 落涙しての懺悔なり、斯(か)く陳(の)べ乍らも いつも念佛三昧なり、 念佛口に絶間(たえま)ない、参つた姿も志深く 諸人に勝れたり」 貞信尼物語 |
その他の金言集⇒⇒詳細ページ3043へのリンク |