日本妙好人協会

詳細ページ1006


ブログ
2019年9月2日

今日は、妻の父親の見舞いに行く。

腰を痛めてリハビリ中である。 日に日に回復の

兆しが見られてありがたい限りである。
   
   道中、夏の暑さがだいぶ楽になって来た。

晩夏。桜の落葉がひらひらと今日は、目立った。   
      
   夜、窓を開けると、今夜はセミの鳴き声が確認

できなかった。
  
    秋はそこまで来ている。

  今夜から、

尊敬する・菊藤 明道先生の「真の仏弟子 妙好人」

を拝読させて頂きます。   なむあみだぶつ

ブログ
2019年9月3日
       うちには、ネコが2匹いる。
先住猫は、もともとどこかの飼い猫だったのが野良

になりうちに住みついた形。
   
いったいお前は何歳?  ってくらい不明で元気

である。
    
もう一匹は、知り合いの方がたくさん生まれたから

と頂いてきた猫ちゃん。  こちらは3才になる。
  
犬も好きだが、猫はネコでまたいい。

犬と違って従順性が薄い。食いたい時に食う、

遊びたいときに遊びに来て、お前なでなでしろと

言わんわんばかりに、、、寝たいときに寝る。
    
何しろ、「寝る子」でネコらしい、一日20時間寝る

らしい。   一番弱い部分の腹をみせてあお向け

になって安心しきってゴロンしている姿には

癒される。
    
鈴木大拙先生の法話を思い出す。我が家のネコ

がお隣の家の勝手口から忍び込み晩ご飯の

秋刀魚(さんま)を盗んで食うた。  我が家とし

ては、なんてことを して来たんだと、しかる。

お隣さんは、この泥棒猫とプンプン(`´)当の

猫本人は素知らぬ顔、何が悪い!食いたいから

とってきただけだ、、、いやはや、敵いませんな。

   
今夜も猫に添い寝して頂きながら、恩師・菊藤

先生の「真の仏弟子 妙好人」を読もう!!
      
その他の日記⇒⇒詳細ページ1005へのリンク