日本妙好人協会

詳細ページ1


ブログ
2019年8月12日





どうでしょうか?

お彼岸までは、まだまだ暑いとは言うものの、お盆

に差し掛かり気持ち朝晩の暑さが緩やかになった

ように感じます.この時期は妙好人の源左

(げんざ)さんが、孫が晩ご飯だとお爺さんを呼び

に来るまで暑い中、田んぼに出て夢中になって

仕事をしてる姿や、元気に働けることに感謝し掌

を仰ぎ拝まれている

姿が脳裏をよぎります。何とも懐かしい心持にさせ

てくれることでしょう。


                                                                       
        なむあみだぶつ

ブログ
2019年8月18日

墓参りに行った


先日、草取りをしたばかりなのに、もう生えている。

刈り取っても刈り取っても芽吹いてくる煩悩と同じ

である。

この時期は、花立のお水も腐ってしまう。   

お線香を手向けて合掌しながら目を閉じて、

いつも登場するのが妙好人・讃岐の庄松

(しょうま)さん
          
     【ワシは墓の下にはおらんぞ】・・・仏になって

自在に悠々と永遠の「今 ここ」 で救済活動を

されている.

       
仏の懐住まい(ふところずまい)をされた方は、

文字通りに懐かしい心持ちにして下さる。

なむあみだぶつ