金言金行集 |
---|
2021年4月5日 |
薬ちがひ 世間に薬ちがひをすると命を失ふことあり。 われらが思ひは毒なり、御本願は醍醐の 妙薬也。 それをまちがへて、吾心(わがこころ)をあてに すると、薬ちがひで毒にあてられて、往生を 仕そんずる也。 秀存語録より 一蓮院秀存和上 |
|
金言金行集 |
---|
2021年4月8日 |
他力にまかすとは、 親の御慈悲の足手まとひを せねこと也 丸々他力と云(いう)は如來さまの 御ひとり働(はたらき)にて往生なさしめ 下さるゝなり。 回顧落道(かいこらくどう)と云て、わか心を かへりみては、これでどうであらふと おもひ おもひ するから往生のみちが失へるなり。 木をうへて、たびたび ついたかと おもふて ぬいてみたり、ゆすぶりて みれば いつまでも つかぬやうなものなり。 一蓮院秀存 和上 |
その他の金言集⇒⇒詳細ページ3115へのリンク |