日本妙好人協会

詳細ページ3085


金言金行集
2020年8月6日
 「念する心もない私に、如来(あなた)の念力が

かけられて、いつのまにやら如来の念ずる心一つ

にせしめたもう。

 わが身のはからい心はなくなり、今はすこしも

目につかぬようにして下さいました。

念ずる心一つになったが廻向の信心といただ

きます。

念ずる心は、今死ぬる今おつる身を、

今のお助け。

うれしいうれしい。  なむあみだぶつ」



福井の妙好人 山田ひささん

照摂尼と名のり越前さんと尊称された。

信者群像

金言金行集
2020年8月7日
 他の同行が集まって語り合っている時、彼女
 
だけが離れて仏前に坐っていたので

 「越前さんも、こちらにきて話しては」

というと

「私はそんなくさった弁当に、用事はありません」

といった。

 くさった弁当とは、きいてかためた機安心の

じまんくらべであろう。

そんなものに用事がない。

 それで彼女はいう。

「おおせだけがまことじゃ」

「お念仏のほかは、言うも思うも、みなまよい」と



福井 山田ひさ同行
その他の金言集⇒⇒詳細ページ3084へのリンク