金言 金行集 |
---|
2019年12月2日 |
まちごをても をちる まちがわでも をちる ありが太いな どをで をちるが わ太しの このみ(身) ごをんうれしや なむあみ太”ぶつ 才市さん |
|
金言 金行集 |
---|
2019年12月3日 |
「通徳寺様は道心があるで、慚愧があるが、此の 大道は道心がないで慚愧がない。 八年が間此の事が苦になりて、御講者といふ 御講者に御尋ね申さぬ御方もなく、御講者の腹 を皆潜(くぐ)りて見たれども皆念佛往生に腹を 据えて御座るなり、其の中或る道心ある方の 仰せに、お前、歓喜も慚愧も御誓ひでは ないぞえ、稱ふる者を迎え取らうが御誓ひぢやぞえ と仰しやつて下さつた其の時、 此の大道は嬉しかつた」 三河の圓楽寺 永井大道師 |
その他の金言集⇒⇒詳細ページ3044へのリンク |