日本妙好人協会

詳細ページ1080


ブログ
2021年12月28日
 
 令和四年の年末年始は日本列島、厳しい寒さ

になりそうである。

 近所のスーパー、年末は客足が多い。

みんな正月のおせち料理なり食料品を買いに

来るのであろう。

 大掃除、正月飾り、正月準備とせわしい・・・

無理なスケジュールを組まぬことに重点を置いた。

 出来る範囲でよろしい。

    そんな中で、整えてゆけばいい。

 たまにはマスクを外して屋外で深呼吸しよう。

顔が強張らぬよう微笑みもわすれずに。

 大変な年越しを過ごす人も多かろうと察する。

コロナ禍で職を失ったり収入が大幅に減少した人

 精神的に不安定になった人。何かの被害に

あった人、チベットの人々、ウイグルの人々

虐待するもの・されるもの支配するもの・される

もの笑うものに泣くもの

すべての動植物、過去現在未来の全ての いのち

雨の一滴・雪のひとつに至るまで・・

広大な宇宙の全ての生き物、空間・空気・量子の

全て。

 噴火が予想されてる富士山も、地震を引き起こ

す海洋プレートさんも、地球さんも、月も太陽も

水星も金星も宇宙の外側があるならそれらすべて

の いのち。

 全ての生きとし生けるものが

幸せでありますように

 全世界・宇宙のすべての いのちが

不二一如の永遠に大安心し、懐かしき風光に

抱きしめられんことを。なむあみだぶつ 合掌。


ブログ
2022年5月20日
 
 今年も ちゃんとツバメが、やって来た。

雛が孵(かえ)り、忙しそうに食事を運んでくる。

 お父さん・お母さんが入れ替わり来る。

 何故か毎年、5羽産まれる。生態を詳しく把握

してないが、そういう事なのか!?

 鳩はオスとメス一羽ずつ産むと聞いた事がある。

今年も無事に、カラス対策が出来た。

 カラスさんには、少し申し訳ない気持ちも

全くないわけではない。

  植えた草木や花は愛(め)でて名も知らぬ

雑草は抜き取り除去するのと同じ事であろう。

 ありのままではない事に手を染めている事に

なる。

 しかしながら、せっせと食事を運んで来る姿を

見て毎年やってくるのを見ていると、そうも

いかない。
 
   今年も大空に巣立って行く姿を願って、、。
その他のブログ⇒⇒詳細ページ1079へのリンク