金言金行集 |
---|
2020年6月9日 |
記者「お爺さん妙好人傳にのせますよ」 源左「妙好人傳には未(ま)だまだ出されません ぢや、これから監獄の御厄介になるかも知れま せんぢやて」 仲々吐けん言葉です。 記者「何是(なぜ)です。八十七にもなつてゐなが ら」 源左「具足の凡夫ですけんな、十悪五逆の罪を もつた私ですもの」 私はただ頭を下げずにはゐられません。 源左同行 (法の園・十月號) |
|
金言金行集 |
---|
2020年6月11日 |
「人は私を人間がよいやうに云はれるが、私が 喧嘩をせんけんですよ。喧嘩をする程源左には 智慧が ありませんのぢや、それどころではありません。 腹の悪いことは、鬼や大蛇は肉を食ふが、この 源左は人の心を食ふ恐ろしい奴ですな、盗人(ぬ すっと)をせぬと大きな顔をしてゐるが、大きな 大きな罪造りこの上なしです。」 こう云って稱名をとなへながら、さあ后住 (ごうぢゅう)さん(記者のことを云ふ)肩をもみま せうと云ふ。 記者「日本國中探してもないこの寶(たから)のやう な、佛さんの爺さんに濟みませんな」 と云へば 源左「私(わたくし)にはこれが商賣(しょうばい) だけん、じつとしてゐては濟みませんぢや」 かう云つて、未だ若い記者の肩に手をかけて、 稱名しながらもんでくれる、ただなされるままに 身をまかせて、私は御勿體ないことですと心も 如来様にお禮(れい)をするばかりである。 法の園 妙好人源左同行と語る(上)より (記者・辛川忠雄氏) |
その他の金言集⇒⇒詳細ページ3058へのリンク |