金言金行集 |
---|
2020年8月19日 |
「私が忘れるから如来様が忘れておくれぬ。 私がはなれるから如来様がはなれておくれぬ。 私が思わぬから如来様が思いずめにして くださる」 江州の妙好人 稲葉の こうさん 信者群像より |
|
金言金行集 |
---|
2020年8月20日 |
湖東下田の弁治の妻は、仏縁がなかった、 その妻に弁治は 「ちょっともまいらぬ お前も じごくゆき。 毎日まいるわしも じごくゆき」といった。 「まいらぬ わたしも、まいるあなたも、 同じじごくゆきなら、なぜそのように まいらんすぞえ」 「それでも、ごおんを思えば、 まいらずに おられぬもの」 じごくをじごくと しらぬ妻と、じごくをじごくと しらせてもろうて、じごくのままの しあせものと いう法におうている弁治と、堺の吉兵衛なら 「エライコッチャ」、 因幡の源左なら 「ヨウコソ、ヨウコソ、ナンマンダブツ ナンマンダブツ」というところである。 江州の妙好人 下田の弁治さん 信者群像より 当ページ5行目・・まいるあなたもが まるいあなたと本書には記されていたが 会話の前後を鑑み考慮して、まいる と 当ページでは記した。 |
その他の金言集⇒⇒詳細ページ3090へのリンク |