金言金行集 |
---|
2020年6月19日 |
伊勢の婦人が、信ぜられぬなやみを うったえた とき、 「安心できる方法を知らせるが、二三年やる気は ないか」 「やります」 「では『おさしつかえなし、ご注文なし』と、二、三年 いいずめにしなさい」 婦人は承知して皈ったが、三日後にきて、 「三日間、いいずめに言いましたが、なんともない が、これでよいのでしょうか」 「おさしつかえなし、ご注文なし」 「でも一向うれしくありませんがー」 「おさしつかえなし、ご注文なし」 婦人は、活然と目がさめた。 禅問答そっくりの妙境である。 信者群像より・おそのさん |
|
ブログ |
---|
2020年6月20日 |
「この機(こころ)がどうも、いたし方がない」 と なげいて うったえた人に 「おまえさまも、助けてもらうものを、たくさん もってござるのう」 といった。 助からぬから、助けてもらうのである。そのほかに すくいは ない。 それを助からぬから助かるようになろうとする のは、はからいである。 自力のこころである。 信者群像より・ おそのさん |
その他の金言集⇒⇒詳細ページ3063へのリンク |