日本妙好人協会

詳細ページ3055


金言 金行集
2020年1月18日
 【うれしうなるのか(が)

他力と思ひ  嬉(うれし)ふおもう又自力

嬉しう成(なり・なっ)たや

自力又自力】



 【悪でかためた悪人なれど

悪に気がつきや  皆御恩】



 【こいよ こいよの御慈悲を聞かで

やがて地獄の門に立】



 【死(しぬ)る後生を

聞かざる内ハ かかる大事と露しらず】


妙好人・小武善右衛門の臼ひき歌集より

金言 金行集
2020年1月21日
西方寺様はある時、少し訛(なまり)言葉で、

 「吉兵衛殿、お前さんはエッピド(大そう、余程)

名が高くなってきたそうぢゃが、

聞いたになっていやせぬか、また聞こえたに

なっていやせぬか。」

とお尋ね下された。  その時、

 「聞こえましたとも申しあらわすことは

出来ませぬ。 また、聞こえませんとも申しあらわ

すことは出来ません。」

と申し上げたところ、
 
 「その通りのことであるワイのう。コレ吉兵衛殿、

仏法に逢うことは大切ないゾエ。」と、

ただ大切ない大切ないとばかり抑(おさ)えつけて

仰(おお)せられた。



  物種吉兵衛語録(楠 恭 編著)
その他の金言集⇒⇒詳細ページ3054へのリンク